自作パソコンの基礎知識(コネクタ&スロット辞典)

同軸デジタル
音声のデジタル伝送用端子の一つです。
コアキシャルとも呼ばれます。
アナログ音声のライン出力などに
使われるRCAタイプの端子で、入力も
出力も形状は同じです。
次回は、IEEE1394について、書きますね。
今回から、自作パソコンの基礎知識(お役立ち用語集,CPU編)で、性能に関係しそう ...
PCI Express用6ピン ミドルクラス以上のグラフィックスボードで使われて ...
HDMI 大画面テレビやHDDレコーダーなど、いわゆるデジタル家電の普及に伴い、 ...
D4,D5 いわゆるD端子のことです。Dはデジタルの略ではなく、伝送方式はアナロ ...
コンポーネント 輝度信号(Y)と2つの色差信号(Pb/Cb,Pr/Cr)を個別に ...
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
定休日