自作パソコンの基礎知識(コネクタ&スロット辞典)

USB3.1
USB3.0よりさらに速いUSB3.1に
対応した端子です。端子を
上下反対にしても挿せる
「Type C」もあります。
次回は、アナログ音声について、書きますね。
HDD(Hard Disk Drive)と比較して、機械的な駆動部分がなく、半導 ...
パーツを組み立てただけでは、自作パソコンは完成しません。その後、基本的なBIOS ...
cTDP Configurable TDPです。 CPUのTDP枠を変化させる機 ...
QPI CPUとチップセットや、CPU同士を接続するIntel独自インターフェー ...
m.2 m.2と同様にボード状のSSDを取り付ける端子です。mSATAよりも高速 ...
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
定休日