パソコン,ブログ

マザーボードは非常に種類が多く、適切な1枚を選び出すのが
なかなか大変です。チェックすべきポイントとその意味を
理解して、一つ一つ確認しながら購入候補の製品を
絞り込んでいきましょう。

マザーボードの鉄則
・使いたいCPUとフォームファクターをまず選ぶ

・拡張スロットや端子の種類と数が製品により
 異なります。何が必要か確認する。

・高価な製品は、オーバークロックを調整しやすくし、
 上限を高めている

ソケットはCPUとセットで選ぶ
上位モデルは付属品や付加機能が充実

(1)規格で変わるマザーボードの大きさ
   3種類の規格があります。
   ATX,microATX,Mini-ITX
   この順でマザーボードの大きさが小さくなります。
   一番大きいのはATX、一番小さいのはMini-ITXです。

(2)主なCPUソケットの種類
   IntelはLGA-2011-v3,LGA1150,LGA1151の3種類で、
   LGA1151です。
   AMDはSocket AM3+,Socket FM2,Soket FS1bの3種類です。

(3)Z170マザーはI/Oフレキシビリティーに注意が必要

(4)PCI Expressスロットは形状や本数、動作モードに注意

(5)高級なマザーボードと普及版マザーボードの付属品の量が違う

(6)マザーボードの設定をつかさどる「UEFI」
   UEFIの役割はOSとハードウェアの橋渡し

メーカー独自の機能や上位製品との違いを比較する必要がある
   

次回は、自作パソコンのパーツ選びの鉄則(メモリ編)について、書きますね。