自作パソコンの基礎知識(コネクタ&スロット辞典)

SATA Express端子
Serial ATAの上位規格。
規格上は10Gbpsの通信速度を備える。
Serial ATAの端子2つとそのとなりに
1回り小さい端子が3つセットになった
ケーブルを抜き差しする。
次回は、PCI Express用6ピンについて、書きますね。
SATA Express端子
Serial ATAの上位規格。
規格上は10Gbpsの通信速度を備える。
Serial ATAの端子2つとそのとなりに
1回り小さい端子が3つセットになった
ケーブルを抜き差しする。
次回は、PCI Express用6ピンについて、書きますね。
パソコン,ブログPC,SATA Express,パソコン,自作
Posted by hiroring1962
PCI Express x1 PCI Expressのうち、最も小さなスロットで ...
Serial ATA用(Serial ATAコネクター) Serial ATAの ...
IEEE 1394 USBと並ぶ、汎用の周辺機器接続用端子として作られた規格。ホ ...
HDMI 大画面テレビやHDDレコーダーなど、いわゆるデジタル家電の普及に伴い、 ...
自作パソコンのケーブル配線は、つなぐ端子さえ間違えなければ動作します。何も考えず ...
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
定休日