自作パソコンの基礎知識(コネクタ&スロット辞典)
Serial ATA端子
HDDやSSDで広く使われている端子。
通信速度でSATA(1.5Gbps)、SATA2(3Gbps)、
SATA3(6Gbps)の規格がありますが
端子形状は同じです。
現在はSATA3が主流です。
QPI CPUとチップセットや、CPU同士を接続するIntel独自インターフェー ...
シリアル データ通信用の汎用規格で、かつてはモデムやPDA用のグレードル、GPS ...
アナログ音声 アナログ音声入出力端子です。ステレオ音声の入出力だけでなく、サラウ ...
冷却性能が高いCPUクーラーを導入しても、PCケース内に熱がこもっていては性能を ...
D4,D5 いわゆるD端子のことです。Dはデジタルの略ではなく、伝送方式はアナロ ...
: パソコン
JEDEC 半導体メモリの規格を決め、仕様書を発行している団体です。 2015年 ...: パソコン
DDR4 SDRAM 今後の主流となるメモリチップの規格です。DDRはDoubl ...: パソコン
DDR3L/DDR3L-RS/LPDDR3 DDR3 SDRAMの省電力規格です ...: パソコン
マイクロアーキテクチャー 主にCPU内部の命令の流れや処理方法を指す言葉です。 ...: パソコン
プロセス/スレッド プログラムの実行単位をスレッドと呼びます。 プロセス内で実行 ...日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
定休日