自作パソコンの基礎知識(コネクタ&スロット辞典)

m.2
m.2と同様にボード状のSSDを取り付ける
端子です。mSATAよりも高速で規格上の
最大通信速度はPCI Express接続で最大
4GB/秒に達します。m.2のボードは
長さが複数規定されており、ボードを
固定するねじ穴が複数用意されています。
次回は、P/Sマウスについて、書きますね。
コンピュータに詳しくなければプログラミングができないと思っている方は多いのではな ...
自作パソコン用の電源ユニットを選ぶポイントは、定格出力の大きさや端子の数、ケーブ ...
DVI-D DVIのうち、デジタル伝送専用の端子です。そもそも信号が来ていないこ ...
拡張命令 x86命令セットの拡張命令のことです。 「MMX」「SSE」に続き、S ...
HDD(Hard Disk Drive)と比較して、機械的な駆動部分がなく、半導 ...
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
定休日