自作パソコンの基礎知識(お役立ち用語集,CPU編)
3Dトランジスタ
3次元構造を持つトランジスタです。
Intelが22nm世代のプロセスで初めて
導入しました。
Intelは「Trigate(トライゲート)」と
読んでいます。
トランジスタはゲートに電圧をかけ、
シリコン内部の電子をチャネル
(電流の通り道)に引き寄せることで
電気を通す仕組みになっています。
立体構造によりゲート/チャネルが
1面から3面になることで大幅に
電気が流れやすくなり、低電圧かつ
高速に電流の制御が可能になりました。
次回は、自作パソコンの基礎知識
(お役立ち用語集。CPU編)の
AES-NIについて、
書きますね。