自作パソコンの基礎知識(コネクタ&スロット辞典)

コンポジット
アナログの映像出力端子の一つです。
テレビやビデオデッキの入力端子に
接続します。
最も汎用性が高いが、パソコンの画像は
解像度を800☓600ドット程度に落としても、
輪郭が甘くぼやけてしまいます。
次回は、DVI-Dについて、書きますね。
ほとんどのマザーボードは、サウンド機能を標準で搭載しています。しかし、音質を上げ ...
D4,D5 いわゆるD端子のことです。Dはデジタルの略ではなく、伝送方式はアナロ ...
TDP CPUの仕様の一つで、冷却機構を設計する際の指標となる値です。 単位はW ...
eSATA ドライブ類を接続するためのSerialATAの信号を外部接続用にした ...
AES-NI 暗号化処理を高速化するために導入された拡張命令です。 SSEやAV ...
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
定休日