自作パソコンの基礎知識(コネクタ&スロット辞典)

DVI-D
DVIのうち、デジタル伝送専用の端子です。
そもそも信号が来ていないこともあり、
ミニD-Sub15ピンには変換できません。
2系統入力が可能なディスプレイの中には、
一方をアナログまたはDVI-Iとし、
もう一方をDVI-Dにしている製品が
あります。
次回は、DVI-Iについて、書きますね。
TIM Thermal Interface Materialの略です。 熱伝導性 ...
+12V電源4ピン(+12∨パワーコネクター) 主にCPUへに電源を供給るるため ...
QPI CPUとチップセットや、CPU同士を接続するIntel独自インターフェー ...
自作パソコンのケーブル配線は、つなぐ端子さえ間違えなければ動作します。何も考えず ...
光デジタル丸形(写真右側) 音声のデジタル伝送用端子の一つです。 アナログ端子の ...
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
定休日