自作パソコンの基礎知識(コネクタ&スロット辞典)

光デジタル丸形(写真右側)
音声のデジタル伝送用端子の一つです。
アナログ端子の奥に光デジタルの発光部が
ある兼用端子です。
アナログ音声とデジタル音声は排他利用と
なります。
丸形と角形は単に形状の違いだけなので、
ケーブルで簡単に変換できます。
次回は、HDMIについて、書きますね。
Serial ATA端子 HDDやSSDで広く使われている端子。通信速度でSAT ...
これからPCを作るならOSはWindows11にした方がいいですよ!タッチ操作し ...
PCI Express用8ピン グラフィックスボード用電源コネクタ。ハイエンドモ ...
動作周波数 半導体回路の動作タイミングです。 性能に大きく影響します。 同じ設計 ...
アナログ音声 アナログ音声入出力端子です。ステレオ音声の入出力だけでなく、サラウ ...
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
定休日