自作パソコンの基礎知識(お役立ち用語集,CPU編)

QPI
CPUとチップセットや、CPU同士を
接続するIntel独自インターフェースです。
一般的な使い方では、QPIの速度の違いが
アプりケーションレベルの性能には
ほとんど影響しません。
次回は、自作パソコンの基礎知識
(お役立ち用語集。CPU編)の
SoCについて、書きますね。
自作パソコンの魅力は、何と言っても自由にパーツを組み合わせられることです。最新の ...
マザーボードは非常に種類が多く、適切な1枚を選び出すのがなかなか大変です。チェッ ...
DDR4 SDRAM 今後の主流となるメモリチップの規格です。DDRはDoubl ...
SATA Express端子 Serial ATAの上位規格。規格上は10Gbp ...
自作パソコンを構成するパーツの中で、CPUクーラーの交換は比較的手間がかかります ...
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
定休日