自作パソコンの基礎知識(お役立ち用語集,CPU編)

QPI
CPUとチップセットや、CPU同士を
接続するIntel独自インターフェースです。
一般的な使い方では、QPIの速度の違いが
アプりケーションレベルの性能には
ほとんど影響しません。
次回は、自作パソコンの基礎知識
(お役立ち用語集。CPU編)の
SoCについて、書きますね。
DVI-I DVIはデジタル伝送を前提としたディスプレイ出力端子です。DVI-I ...
USB3.1 USB3.0よりさらに速いUSB3.1に対応した端子です。端子を上 ...
マイクロアーキテクチャー 主にCPU内部の命令の流れや処理方法を指す言葉です。 ...
アナログ音声 アナログ音声入出力端子です。ステレオ音声の入出力だけでなく、サラウ ...
パーツを組み立てただけでは、自作パソコンは完成しません。その後、基本的なBIOS ...
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
定休日